[リストへもどる]
一括表示
タイトル潜水艦のジブラルタル通過
記事No2240
投稿日: 2005/05/05(Thu) 20:53
投稿者WalkingAircraftcarrier
> ここで、私が引っ掛かるのが、英国領ジブラルタルの存在です。独Uボートが大西洋と地中海の間を行き来する際、ジブラルタルの航空機や対潜艦艇のためにかなりの損害を受けた、と何かで読んだ覚えがあるのですが

この点、お説のとおりのようです。

デーニッツによると、

1.ジブラルタル海峡には大西洋から地中海に流れ込む強い潮流があるため、潜水艦が大西洋から地中海に入るのは比較的容易だが、地中海から大西洋に出る場合には一夜では航過できない。

2.41年9月にUボートが地中海で作戦を開始した後、英軍はジブラルタル海域の対潜防御を逐次強化した。このため、9月の第一波は損害なく地中海に入れたが、11月の第二波では1隻を喪失、以後は沈没したり損傷して引き返すUボートが約3分の1にのぼった。

3.この潮流と対潜警戒強化のため、地中海に入ったUボートは事実上出てこられなくなった。

とのことです。

デーニッツはイタリア潜水艦のジブラルタル海峡通過の困難については触れていないので以下は想像なのですが、
(1)40年に地中海から大西洋に進出する際には、英軍の対潜警戒が不十分だったので、さしたる損害なく通過できた。
(2)その後本国に引き上げる際には、相当の損害を受けた。
(3)戦前の対策としては…たぶん、甘くみていた。

のではないか、と思うのですが……

タイトル腰を折るようですが
記事No2242
投稿日: 2005/05/05(Thu) 21:55
投稿者井中かえる
参照先http://www.geocities.jp/inaka_kaeru/
イタリア潜水艦でジブラルタル通過で沈んだものはないものと思っておりましたが……。

 突然失礼いたしました。

タイトルRe: 腰を折るようですが
記事No2243
投稿日: 2005/05/05(Thu) 22:21
投稿者WalkingAircraftcarrier
> イタリア潜水艦でジブラルタル通過で沈んだものはないものと思っておりましたが……。

すみません、ここ完全にあてずっぽです。資料なくて。
「Uボートですら沈むのに、いわんやイタリア潜においておや」と思い込みまして。
イタリアさん、ごめんなさい。

タイトルRe: 潜水艦のジブラルタル通過
記事No2244
投稿日: 2005/05/05(Thu) 22:22
投稿者ウィリー
大西洋から地中海に流れ込む潮流があるのはその通りなのですが
大深度では逆に地中海から大西洋に流れ出る潮流があります。
(ちょっと考えればわかることですね。
 大西洋から流れ込んだ海水はどこへいくのでしょう?
 蒸発するばかりであれば地中海の塩分濃度はどこまでも
 あがっていくはずなのです。
 ジュール・ベルヌはスエズに海底トンネルがあると想像しましたが
 実際にはジブラルタル海峡の深海を流れ出ているのです)

もちろん、深海を通って脱出するわけですから
原子力ではない当時の潜水艦の場合
各種の困難に見舞われたことは想像できます。

が、深海を潮流に乗って脱出できるのは事実なのです。

タイトルRe^2: 潜水艦のジブラルタル通過
記事No2247
投稿日: 2005/05/06(Fri) 23:51
投稿者WalkingAircraftcarrier
> 大西洋から地中海に流れ込む潮流があるのはその通りなのですが
> 大深度では逆に地中海から大西洋に流れ出る潮流があります。
>
> が、深海を潮流に乗って脱出できるのは事実なのです。

なるほど、その手はあるわけですね。
Uボートの深度限界がZC型で250m(+若干の余裕)らしいです。
他方、ジブラルタル海峡の深度は…わからないのですが、地図によると600フィートよりは深いです。下層流の深さは…うーん、データ不足。

なお、デーニッツによると、両岸に近いところには反流があるのだそうですが、岸近くを通るのは危なすぎた、とのこと。下層流のことには触れていません。…当時知られてなかった?…なはずはないですね。

……うーん、やっぱりデータ不足……