History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^6: 「日清戦争」(清軍編)
投稿日: 2006/08/09(Wed) 02:12
投稿者松澤

 TraJanさん、こんばんは。

 私の意見の主旨が理解できないとのことですが、主張内容自体が
判らないと言うことでしょうか?それとも主張にご賛同できないと
言うことでしょうか?
 感想か指摘か不明確とのことですが、指摘の面もあれば、感想・
質問の面もあります。一つに決めないと困るのでしたら、指摘と受
け止めて頂いて構いません。

(1)各省の総督
 この表現も私の認識・イメージとは合いません。元の文を見てい
ませんが、各総督では不都合があるのでしょうか?
 湖広総督は形式的に湖南省総督と湖北省総督を兼務しているので
あれば「各省の総督」は間違いではありません。しかし湖南省の軍
事リソースと湖北省の軍事リソースを連携させて軍政に当たってい
るのであれば、省に属すと言うよりも省の上位を管轄しているよう
に感じます。
 なお私は少し小説やネットを見ただけの門外漢なので、イメージ
が単に間違っているだけかもしれません。例えば湖南省と湖北省の
リソースは全くバラバラで一切連携しないのが実態であれば、総督
は省に属しているように感じます。ただしそれが実態とするとなん
のためにトップを兼任させているのか疑問ではあります。

(3)東三省という表記について
>  地名表記は、a.当時の正式名称、b.当時の通称、c.現在の正式
> 名称、d.現在の通称のいずれかを用いるのが常識かと思います。

 ネット検索でかなりヒットするので、東三省の表記は現在でもよ
く使われていると思います。びっくりしたのは広辞苑4版に項目と
して挙がっていることです。d.現在の通称 に充分該当すると認識
しています。
 省設置後、この三省を統括する総督が配置され、その総督を東三
省総督と呼ぶ、とネットで見ました。以後それが事実と仮定します。

>  東三省のような一般的でない表記をする場合

 本当に一般的ではないのでしょうか?根拠をお持ちでしょうか?
ある表記が一般的でないと示すのは通常難しいので伺い方をかえま
すと、東三省という表記は誤りというような資料をお持ちでしょう
か?

 ウィキペディアにも記載されていますが、「満州」は用例によっ
ては指し示す地理的範囲が違うので、理解しやすくするには注釈が
必要と思います。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー