[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2003/03/08(Sat) 12:17
投稿者名:青侍
Eメール:ishiiy@kus.hokkyodai.ac.jp
URL :
タイトル:
補給切れの準備攻撃について
今、テストプレーをしているのですが、第1ターンのドイツ軍が、補給切れの状態で準備攻撃を仕掛けてきました。ルールを探したのですが、禁止規定はなく納得しましたが、ルール的に見ておかしいと思います。だいたい、準備攻撃というのは補給状態が良く攻撃する者であり、補給切れユニットは出来ないというルールが必要なのかも知れません。

投稿時間:2003/03/08(Sat) 18:07
投稿者名:柿崎 唯
Eメール:wyvern9@juno.ocn.ne.jp
URL :http://www9.ocn.ne.jp/~saphisgc/
タイトル:
Re: 補給切れの準備攻撃について
> 今、テストプレーをしているのですが、第1ターンのドイツ軍が、補給切れの状態で準備攻撃を仕掛けてきました。ルールを探したのですが、禁止規定はなく納得しましたが、ルール的に見ておかしいと思います。だいたい、準備攻撃というのは補給状態が良く攻撃する者であり、補給切れユニットは出来ないというルールが必要なのかも知れません。

これは常態的に行っていました。
特にドイツ軍の場合部隊内の補給物資が充分にあるという考えですので、特にかまわないと思います。

投稿時間:2003/03/10(Mon) 11:56
投稿者名:青侍
Eメール:ishiiy@kus.hokkyodai.ac.jp
URL :
タイトル:
Re^2: 補給切れの準備攻撃について

> これは常態的に行っていました。
> 特にドイツ軍の場合部隊内の補給物資が充分にあるという考えですので、特にかまわないと思います。
確かに、ドイツ軍の場合常態として補給物資が十分であった訳ですが、320歩兵師団の場合、暖かいフランスからやってきて見も知らない厳寒な土地の前線に配置され、いきなり後方を遮断された場合、準備射撃のコラムシフトはおかしいと思います。只でさえ、戦術修正があるわけですから。
 つまり、補給切れの場合、第1次攻撃フェイズは構わないのだと思うのですが、準備射撃は出来ないとするべきだと思います。

投稿時間:2003/03/10(Mon) 14:50
投稿者名:河合
Eメール:urin@orihime.net
URL :
タイトル:
Re^3: 補給切れの準備攻撃について
>青侍さん

 準備攻撃に対して、青侍さんは特別に「補給などを」準備した攻撃という印象をお持ちのようですが、私は部隊間の連携を事前に調整することで通信連絡上の負荷を軽減した攻撃という程度の印象しか持っていません。
 ですから、補給切れが計画的攻撃の実施を妨げるというのは、印象としてはあまり適切ではない気がします。補給切れの場合、むしろ計画にない臨機の攻撃のほうこそ著しく制限されるのではないでしょうか。
 つまり「補給切れでは準備攻撃不可」とするくらいなら、「補給切れでは準備攻撃以外不可」としたほうが、シミュレーション的にはまだしも再現性が高くなるように思えるわけです。

 もちろんこれは比較の問題でしかなく、シーケンスについては現状のままのほうが私は気に入っています。