[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/12/01(Sun) 12:44
投稿者名:田部井 真史
Eメール:cxk01620@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
ルール08:31 「つらなる鉄道」の意味について

<質問>
ドイツ軍の補給に使用する鉄道ヘクスがルール08:33に則って選ばれた場合、そのヘクスから補給源ヘクス列までの鉄道上にソ連の支配地域やソ連ユニットが存在しても補給に使用できるのか?

<ルール上の関係箇所引用>
”ドイツ軍は補給源となる盤端ヘクス列からつらなる鉄道を補給に利用できます。”

<疑問を持った理由>
08:31中の”つらなる”と”繋がっている”の定義が明確になっていない。
ソ連の補給に関するルール08:462では、”「補給源から繋がる道路」とは・・・”とわざわざ説明してるのに、鉄道については説明が無く、両者に違いがあることを連想させる。


田部井 真史

投稿時間:2002/12/01(Sun) 16:59
投稿者名:柿崎 唯
Eメール:wyvern9@juno.ocn.ne.jp
URL :http://www9.ocn.ne.jp/~saphisgc/
タイトル:
Re: ルール08:31 「つらなる鉄道」の意味について
> <質問>
> ドイツ軍の補給に使用する鉄道ヘクスがルール08:33に則って選ばれた場合、そのヘクスから補給源ヘクス列までの鉄道上にソ連の支配地域やソ連ユニットが存在しても補給に使用できるのか?

使用できません。確かに、「明記」していないですね。失礼しました。
鉄道移動のところで書いていますが、ソ連軍、およびその支配地域はドイツ軍の補給を妨げます。また、一旦、ソ連軍により占領された鉄道も、該当ヘクスにソ連軍がいなくなれば直ちに使用できます。