[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/12/07(Sat) 23:39
投稿者名:田部井 真史
Eメール:cxk01620@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
ルール09:32 通常壊走と強制壊走の移動方向優先順位
<質問>
「通常壊走」と「強制壊走」の移動方向に関して、優先順位の違いがあるのか?

<ルール上の関係箇所引用>
09:32
”壊走による移動先は戦闘による後退と同様の優先順があります。”

09:333
”強制壊走を行うユニットは通常の壊走の様に・・・・・・”
             ^^^^^^^^^^
09:334
”強制壊走を行うユニットは敵支配地域を無視する事ができます。・・・”

09:335
”通常の壊走ではユニットは敵支配地域ヘクスには入れません。”

<疑問を持った理由>
本掲示板書き込み#238中の09:32に関する変更と明確化において、壊走の際の移動方向優先順位が示されたが、ルール09:333と09:334での強制壊走の説明と09:335の最初の文での「通常の壊走」に関する説明を読むと通常と強制の壊走は、移動方向優先順位点でも異なると感じられる。
05:84で規定されている後退ヘクスの優先順位が強制壊走の場合には、どのように替わるのかを明確にした方が良いと思った。

田部井 真史

投稿時間:2002/12/14(Sat) 14:59
投稿者名:柿崎 唯
Eメール:wyvern9@juno.ocn.ne.jp
URL :http://www9.ocn.ne.jp/~saphisgc/
タイトル:
Re: ルール09:32 通常壊走と強制壊走の移動方向優先順位
> <質問>
> 「通常壊走」と「強制壊走」の移動方向に関して、優先順位の違いがあるのか?
> <ルール上の関係箇所引用>
> 09:32
> ”壊走による移動先は戦闘による後退と同様の優先順があります。”
> 09:333
> ”強制壊走を行うユニットは通常の壊走の様に・・・・・・”
>              ^^^^^^^^^^
> 09:334
> ”強制壊走を行うユニットは敵支配地域を無視する事ができます。・・・”
> 09:335
> ”通常の壊走ではユニットは敵支配地域ヘクスには入れません。”
> <疑問を持った理由>
> 本掲示板書き込み#238中の09:32に関する変更と明確化において、壊走の際の移動方向優先順位が示されたが、ルール09:333と09:334での強制壊走の説明と09:335の最初の文での「通常の壊走」に関する説明を読むと通常と強制の壊走は、移動方向優先順位点でも異なると感じられる。
> 05:84で規定されている後退ヘクスの優先順位が強制壊走の場合には、どのように替わるのかを明確にした方が良いと思った。

現在のところ明確な差異はありません。
ただ、ここのところはルールとしてもう少し整理する必要があると考えています。
よい考えのある方はお願いします。