[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2003/01/08(Wed) 19:28
投稿者名:柿崎 唯
Eメール:wyvern9@juno.ocn.ne.jp
URL :http://www9.ocn.ne.jp/~saphisgc/
タイトル:
勝利条件の変更の前に
勝利条件の検討

勝利条件の設定についてもいろいろとご意見が出ていますが、これも考慮して1つの大きな変更を現在考慮しています。

それは、ゲームターンの短縮です。

これを行うと、「ハリコフ戦の全てを扱う」という構想が崩れることにはなります。
しかし、一方で、もともとソ連軍の突破の可能性があるのは、10ターン前後までであるため、後半はどうしてもだれた展開に陥りがちです。また、本ゲームの規模では、ゲーム後半のテストプレイは至難です。

ゲーム後半部分を削除することで、ソ連軍の突破とそれに対するドイツ軍の反撃に主題を固定できます。
これに伴い、勝利条件もより具体的な設定が可能となり、引き分けを少なく出来るかと思います。
ゲームの展開的には12ターンでもかまわないのですが、切のいいところ、という意味で、現在14ターン(2月末日まで)への短縮を考えています。

ちなみに、コンポーネントとしては、この短縮により、50〜60ユニット程少なく出来ると思われます。

後半部分は、後日、追加キットとして、「後半部分のシナリオ」と共に発表できる可能性もあります。

ご意見を頂ければ幸いです。

投稿時間:2003/01/08(Wed) 21:08
投稿者名:ハナザー
Eメール:jbd04663@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
【意見】ゲームターンの短縮
 柿崎唯さん、こんにちは。

> ゲームの展開的には12ターンでもかまわないのですが、切のいいところ、という意味で、現在14ターン(2月末日まで)への短縮を考えています。

 私としては、この意見に賛成です。ただし『コンポーネントはそのまま』で。「Storm Over Arnhem」(AH)が発売された時、「その時点では発表されていなかった初期シナリオ用の駒」が入っていましたよね。それと同じ形式を採用しては、いかがでしょうか。

 このような形式を提案しましたのは200駒単位で減らせるならともかく、50〜60ユニットを減らしましても打ち抜き加工の手間などは変わらず、おそらく価格面などではそれほどメリットがないと思われるからです。

 また販売政策的にも「ハリコフ戦の再現に別売りキットが必要」となれば、それだけをわざわざ買う方も少ないでしょうし、本体の売れ行きにも影響を与えるのでは無いでしょうか? あるいは「ドイツ軍の反撃シナリオ」は『短期で出来る派手な戦い』として、プレイするのに魅力的なのではと思います。

投稿時間:2003/01/09(Thu) 01:10
投稿者名:YEN
Eメール:PEB04320@nifty.ne.jp
URL :http://www15.big.or.jp/~yen/tss/
タイトル:
Re: 勝利条件の変更の前に
 柿崎 唯さん、こんにちは。

> これを行うと、「ハリコフ戦の全てを扱う」という構想が崩れることにはなります。

 ハリコフ奪回まで出来なくなるわけですね。
 基本的にはデザイナーの考え方次第だと思いますが、私は構わないと思います。
 もっとも、14ターンまでのシナリオを付ければ済む話だとは思いますが(ユニットの問題を除く。)。

> 後半部分は、後日、追加キットとして、「後半部分のシナリオ」と共に発表できる可能性もあります。

 余り期待しない方がよいのではないでしょうか。システムはそのままで、ユニットだけ付ければ動くという保証はないでしょう。仮にそうしたいのなら、前半部分のゲームにも、後半部分を見込んだバランス調整が必要だと思うので、結局かかる労力は同じでしょう。

 では

投稿時間:2003/01/09(Thu) 01:36
投稿者名:TraJan
Eメール:KHC06272@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
Re: 勝利条件の変更の前に
 柿崎さん こんにちは。

 私もシナリオは必要だと思いますが、キャンペーン用のユニットは最初から用意しておくべきだと思います。AHの「ターニングポイント:スターリングラード」は基本セットにはキャンペーン用の追加ユニットが入っておらず、別に購入するようになっていましたが、あれは評判悪かったですからね。
 時間がないようでしたら、シナリオはとりあえず、「キャンペーン」と前半の「赤軍の攻撃」を用意しておき、別の機会に後半の「SSの反撃」シナリオを発表すればよいと思います。

投稿時間:2003/01/09(Thu) 21:53
投稿者名:ハナザー
Eメール:jbd04663@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^2: 勝利条件の変更の前に
 TraJan さん、こんにちは。

> 時間がないようでしたら、シナリオはとりあえず、「キャンペーン」と前半の「赤軍の攻撃」を用意しておき、別の機会に後半の「SSの反撃」シナリオを発表すればよいと思います。

 TraJan さん、それはムリなのでは…。

 今回「時間がないから」キャンペーン後半の検討が十分出来ないから割愛すると言う提案が出てきたのであって、キャンペーンシナリオをつけられるなら別に割愛する必要がないんですから。

 「コンポーネントは用意されているが、シナリオは「赤軍の攻撃」だけ」というのが、現在の検討対象ですよ。

投稿時間:2003/01/10(Fri) 22:03
投稿者名:TraJan
Eメール:KHC06272@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^3: 勝利条件の変更の前に
 ハナザーさん どうも。

>  今回「時間がないから」キャンペーン後半の検討が十分出来ないから割愛すると言う提案が出てきたのであって、キャンペーンシナリオをつけられるなら別に割愛する必要がないんですから。

 柿崎さんは「時間がない」と言っているわけではないですよね。テストプレイを十分に納得のいくまでするのが難しいという意図かと思います。
 ということで、柿崎さんの判断次第でしょう。

投稿時間:2003/01/10(Fri) 00:21
投稿者名:かげ
Eメール:PXk13315@nifty.com
URL :
タイトル:
Re: 勝利条件の変更の前に
> これを行うと、「ハリコフ戦の全てを扱う」という構想が崩れることにはなります。

「ハリコフ戦全体を扱う」
これは「殺し文句」としては、非常に魅力的です。
従って、ある程度のプレイバランスが維持されるのであれば
現状のままの方がいいと思います。

まあ柿崎さんが、「ハリコフ戦全体」のゲームを望むのか、
それとも「ハリコフ戦」前半(?)のゲームでもいいのかという事
なのかもしれません。

> しかし、一方で、もともとソ連軍の突破の可能性があるのは、10ターン前後までであるため、後半はどうしてもだれた展開に陥りがちです。また、本ゲームの規模では、ゲーム後半のテストプレイは至難です。
>
> ゲーム後半部分を削除することで、ソ連軍の突破とそれに対するドイツ軍の反撃に主題を固定できます。
> これに伴い、勝利条件もより具体的な設定が可能となり、引き分けを少なく出来るかと思います。
> ゲームの展開的には12ターンでもかまわないのですが、切のいいところ、という意味で、現在14ターン(2月末日まで)への短縮を考えています。

一案として。
14ターンまでのゲームをメインゲームとして、残りの期間は拡張ゲーム
として、つまり選択オプション的な位置づけにします。
ユーザー側でメインは14ターンまでと認識されるようになっていれば
いいわけですが・・・・。


> ちなみに、コンポーネントとしては、この短縮により、50〜60ユニット程少なく出来ると思われます。

この減少により、販売価格が意義があるくらい低下するのであれば
価格低下も目的にした短縮もいいのではないでしょうか。

投稿時間:2003/01/11(Sat) 17:03
投稿者名:高木
Eメール:st202gt@m1.interq.or.jp
URL :
タイトル:
Re: 勝利条件の変更の前に
これはあくまでも個人的な見解ですが、
シナリオ1:5ターン程度の導入シナリオ
シナリオ2:14ターンまでのハリコフの前半シナリオ
シナリオ3:キャンペーン
と言う構成はいかがですか?