全国10名(当社推定)の「てららあ」の皆さん、こんにちは。
 Wave of Terrorローカルルールの最新版をお届けします。

■でべろっぱあずめも
 前のバージョンからの変更点は、1.破壊されている橋の明確化(エラッタ)と2.独立部隊のスタック制限の解除、の計2項目です。
 Command Magazine #43の号にWoTのエラッタが掲載されています。これによると、前線開始ラインをまたぐ橋は全て、破壊されているということです。これを追加しました。この修正により(実質破壊されている橋が1つ増加)、第6装甲軍の補給線の確保がやや困難になると思われますが、大勢には影響を与えないでしょう。
 それと独立部隊が3枚しかスタックできないというスタック制限を解除し、他の部隊と同様に4枚までスタックできるように制限ルールを削除しました。元ルールの制限はあまり意味がなく、不必要と思ったことが、削除の理由です。

                                       1997.7.30

Wave of Terror The Battle of the Bulge(XTR) ローカルルール

現状では「独軍必敗」と思われるので、以下のルールを提案したい。

<破壊されている橋>(明確化、エラッタ)
○前線ライン(The Starting Front line)に隣接している橋は、全て破壊されている。

<破壊されている橋>(追加)
○以下の橋は、爆破されている。
 E3122−3223
 E3123−3233

<独立部隊特有のスタック制限の解除>(削除)
○独立部隊にも、他の部隊と同一のスタックルールが適用される(7.6の削除)。

<パイパーKGの移動力>
○パイパーKGの移動力は8とする(ただし第1ターン第1カプレットは7移動力)。

<第1SS師団と第150SS旅団>
○第1SS師団と第150SS旅団は同一の上級司令部に属しているものとし、同一の攻撃に参加できる。

<全周包囲・連絡線切れによる防御力半減>
○都市以外のヘクスにいるユニットが、敵ユニットに遮られて、自軍補給源まで連続したヘクス列を設定できない場合、防御力半減(端数切捨)。連続したヘクス列は、Blocked Hex sideを越えて設定できるが、Major River & Lake Hex sideを横切る設定はできない。盤端にいる場合、盤端以外の周囲の全ヘクスに敵ユニットがいる場合、防御力半減(端数切捨)。

<連合軍の攻撃不利>
○連合軍による全ての攻撃は、攻撃側不利に1シフトする。

<重戦車シフト>
○戦力4以上(4を含む)の独重戦車ユニットが攻撃に参加している場合、攻撃側有利に1シフトする。ただし、防御側に機甲または駆逐戦車ユニットが存在する場合は、このシフトは得られない。独重戦車ユニットが複数参加していても、最大1シフト。
○戦力4以上(4を含む)の独重戦車ユニットが防御に参加している場合、防御側有利に1シフトする。独重戦車ユニットが複数参加していても、最大1シフト。

<砲撃の制限>
○敵ユニットに隣接されている砲兵は、砲撃を行うことができない。

<101空挺師団の強行軍>(エラッタ)
○101空挺師団は、第3ターンに限り、行軍モードの移動力は3倍になる。

                                               〜以上〜

<END OF FILE> GREG(PXK13315@niftyserve.or.jp)  東京町田

 「てららあ」の皆さん、こんにちは。うをおげいまあのGREGです。
 Wave of Terrorローカルルールに誤りがありましたので、訂正します。

><破壊されている橋>(追加)
>○以下の橋は、爆破されている。
> E3122−3223
> E3123−3233
(正)E3123−3223

※E3123−3233ではなくて、E3123−3223が正しい位置です。

 このルールの意図するところは、第116装甲師団や第2装甲師団の第1カプレットにおける進撃速度を抑えることにあります。
 元ルールでやった場合、史実より速く進みすぎると思われますので。

 このローカルルールを使用した場合、第2装甲師団は全力渡河し、第116装甲師団はサンビトへ向かって進撃、同師団の移動力5の部隊は河に隣接し、次カプレットに渡河すると良いのではないかと私は考えています。

<END OF FILE> GREG(PXK13315@niftyserve.or.jp)  東京町田

■■■

 このローカルルールは、NIFTY SERVE FGAME1 7番会議室#9419及び#9430に於いてGREGさんが発表されたものであり、GREGさんのご厚意により転載させて戴いたものです。htmlの諸制限等から、転載者YENが一部表現を変えた点もあります。

 

  Wave of Terrorのリストへ戻る

  ゲーム談話室のリストへ戻る

  ホームへ戻る