大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡三輪町)

 かつて,大空に憧れる青年達の夢を無惨に打ち砕いた戦争があった・・・。

 大刀洗平和記念館は,旧帝国陸軍大刀洗飛行場の最寄り駅であった,大刀洗駅の駅舎を利用して開設された施設です。

 大刀洗飛行場は,1919年(大正8年)に設立され,その後の拡張過程で飛行第四戦隊等の実戦部隊が編成されましたが,その後大刀洗陸軍飛行学校と第五航空教育隊を中核とする飛行訓練施設としてパイロットを養成しました。
 しかしながら,1941年(昭和16年)から始まった太平洋戦争の戦局の悪化に伴い,この基地でも特攻部隊が編成されました。若者達を育てる施設が,若者達の貴重な可能性を奪う施設と変貌したわけです。
 1945年(昭和20年)3月の米軍による空襲により,大刀洗飛行場はその機能を停止し,その数奇な運命を終えました。

                 

                T−33練習機

 大刀洗平和記念館は,狭いスペースながら,当時の航空兵装,軍装等を中心に,貴重な歴史資料を守り続けています。
 入口近くには,T−33練習機が野外に展示されています。また,屋内には九七式戦闘機の復元機体が展示されています。この他にも,軍装,兵装,無線機,食器,ラジオ等の貴重な展示品があり,見る者の目を楽しませてくれます。
 ただ,この施設が端なる兵器マニアの為の施設でないことは,小国民新聞等の当時の資料が残されていることからも明らかです。
 何を思ってこの施設を訪ねるかは,閲覧する人に委ねられています。

○開館時間
 午前9:30〜午後5:00  年中無休。ただし,都合により休館することがあります。

○入館料
 大人500円,小人300円(団体料金割引有り。)

○交通機関
 九州横断自動車道筑後・小郡または甘木インターより5分
 甘木鉄道大刀洗駅下車すぐ前  福岡方面から電車を利用する場合は,西鉄大牟田線小郡駅で甘木鉄道に乗り換え,甘木鉄道大刀洗駅まで行くのが便利です。ただし,甘木鉄道は極端に便数が少なく,1時間に2本程度しか走りませんから,注意が必要です。

○注意事項
 館内は撮影禁止です。九七式戦闘機も撮影できません。

○問い合わせ先
 大刀洗平和記念館
  福岡県朝倉郡三輪町高田417−3甘木鉄道株式会社大刀洗駅舎内
  TEL 0946-23-1227

                    以上報告者  YEN でした。

  戦史の旅のリストへ戻る

  ホームへ戻る