投稿日 | : 2003/05/08(Thu) 02:10 |
投稿者 | : YEN |
Eメール | : PEB04320@nifty.ne.jp |
URL | : http://www15.big.or.jp/~yen/tss/ |
タイトル | : Re: ソ連軍の作戦について |
柿崎 唯さん、こんにちは。
立論に若干疑義があるのですが、ドニエプル川進出の可否は司令部レベルとは直接の関係はないと思いますし、サドンデスの可能性が高ければ狙うのは当然だと思います。
# 軍団総長さん及び私が赤軍を受け持ったプレイ時では、可能性が低かったと判断しているだけです。
その上で解答します。
> みなさんはソ連軍の司令部レベルやユニットの進出範囲をどの程度にしてプレイしているのでしょうか?
私が動かしていたのではないのですが、今回のプレイでは第3戦車軍はハリコフが陥落するまではレベル3でした。今回ハリコフが早期に陥落したのでレベル2になりませんでしたが、通常なら2になると思います。補給ルールが緩和されたので、意図的にレベル2になることはこういう例くらいしか存在しないと思いますが、私は問題ないと思います。
活動補給範囲については、第2フェイズの活動の問題があるので重視しますが、活動補給範囲外で活動する部隊は、戦線を張る部隊だけではなく、援翼運動をするために、相当数存在します。
では