History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 渡来銭の流通について
投稿日: 2006/07/20(Thu) 22:21
投稿者久保田七衛

 いつぞや上野に美術展を見に行ったとき、「TraJan」の胸像をみて、おお、ここはSLG共用掲示板か?などと感慨にふけったりして、、、。
 トラヤヌス帝のことだったんですね、知的好奇心は常に広げておきたいものだと、自戒しております。

 さて、ご質問の件ですが、しらかわ ただひこ氏の「コインの散歩道」を是非、お勧めします。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sirakawa/index.html

「『渡来銭』と『鐚銭』」の項に載っています。なお、掲載文中の「たった1隻で800万枚」とは、1975年に韓国新安沖でみつかった沈没船のことです。
http://www.ffac.or.jp/magazine/01/fcm.html

 立ち入った内容としては、鎌倉後期には国内でも貨幣での決済が目立ってくることを論じたのは玉泉大梁氏(1969年)が最初のはずです。ほか、佐々木銀弥氏・浦長瀬隆氏・鈴木公雄氏の諸研究もkey word検索されると参考になるかもしれませんね。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/sasaki-ginya-kaheinoryutu.htm


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー