Post eXchange「雑談会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 「寝たふり」はいけませんが・・・
投稿日: 2007/12/27(Thu) 22:00
投稿者ジョン万次郎

> ネタフリはしちゃいけないですか? < イッシーさま
 近頃ミクシィに押されてはいるものの、SGmr万人に平等で[笑]かつ 2ちゃんねる ほど野放図ではなくして[笑]、様々な情報や考え方に触れられるこの「共用掲示板」が私は好きです。建設的な「ネタ振り」は愉快で意義有るレスポンスへ通じるものだと思います。

> ポジティブに海外展開を見越して「英語版」ルールも収録ということ < イッシーさま
 最近では和製SG多くのマップやカウンターに日本語と英語の併記が普通になっていますし、また例えばGJではルールブックの「英語版」化も進められていますね。そしてそうした処置は確かに見栄えや貫禄もエエです!

> 原典自体が間違っている可能性 < イッシーさま
 そうなると翻訳のエラッタではなくルールのエラッタとなるでしょうか。
 以前にCol.『Liberty』で対戦を繰り返した際、その「原典」に不明瞭な点が幾つも出て来た為、版元へ色々と質問した事が有りました。その時はエラッタにこそなりませんでしたが、「それはルールブック上で言っといてくんなきゃ〜!」ってのがポロポロポロポロ・・・。“油断大敵”の教訓を強めた次第です。

> 日本語がルールの記述に向いていない・・・・・・そんな気がします < イッシーさま
> 翻訳や自作のルールの書き下ろしをしていてそのように思うことはあります < AMIさま
 私の場合、英文ルールブックを読んでいて不安となるものの殆どは、「この文章は一体どこに掛かるのか?」です。カンマや代名詞や目的格などが出て来る度に今でもハラハラしてしまう自分です[笑]。
 一方で邦文ルールブックを読んでいて頭を悩ますのは、日本語に付き物であるとしばしば言われる、例の「曖昧さ」でしょうか。でもこの「曖昧さ」が古来より日本語らしさの1つでもあったのだし・・・。仰る通りルールブックの記述には易しくない言語なのかも知れませんね。

> 簡潔に書いて読みやすくするべきか、詳細に書いてできるだけ誤解の生じない表現にするかは、よく悩みます < AMIさま
 苦悩の程をお察し致します。それでもルールブックの翻訳は、形の有るテキストを対象とするので、ある意味まだ楽ではないでしょうか。それ以上に(自作のゲーム)ルールブックのエディティングは、形の無いテキストから“書物”をこしらえなければならない分、はるかに苦行であろうかと思えます。
 実はそれを経験している人間として、そうそう他人様のゲームを辛辣に批判する気にはなれないのでしたぁ (*~3~*)>


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー