History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 小田原合戦時の北条方兵力について(1)
投稿日: 2005/07/11(Mon) 02:22
投稿者久保田七衛

>秀吉の小田原戦役における北条の人的資源に興味があったのですが、、、

私もかって小田原に住んでいたものでこのテーマには興味があり、いろいろご教示頂ければと存じます。
、、、まず、自分自身の理解につき整理して議論のはじめにしたいと思います。小田原の役当時の北条方兵力について、以下の三種類の情報源に整理することが可能でしょうか。

1,豊臣方文書
豊臣氏による北条方の兵力算定は、おっしゃられるとおり防府毛利報公会所蔵毛利家文書にある「北条家人数付」が重要と思われます。同文書は天正18年4月頃のものと伝えられ、プライマリ・テキストとして扱いうる史料でしょう。インフォーマントについて杉山博氏(「小田原平定」『日本の合戦』1965年)は、
「秀吉は、おそらくこれらの情報を、佐竹・里見・太田の諸氏や、天徳寺了伯や、またみずから放ったであろう間者らによって入手したのであろう。」と推測しています(論拠は『佐竹家譜』『佐野軍記』『佐野記』、太田・里見・間者については記載なし)。本文書によると氏直分国総人数積は計34200騎となります(杉山氏はこの値を「きわめて正確」と評価していますが、根拠についての記載はありません)。、、、家康が動員した3万騎と対比できる数値である点が、個人的には興味深いですね。
 ちなみに、『天正記』『たいかうさまくんきのうち』『川角太閤記』には記載はありませんでした。『太閤記』が小田原籠城勢の兵力などについて部分的な記載を認めますが、北条系軍記物との関係で情報源が興味あるところです。

2,北条方文書
 プライマリ・テキストにあたるものは管見の限り指摘されていないはずです。北条系の軍記物で小田原籠城勢について56700人という数値が挙げられているようです(相田二郎氏1942年)が、『北条五代記』ほかで記載があるのか、まだ確認できていません。
この人数には町人など非戦闘分も含まれると、一般には解釈されます。
「外郭の構からみて、町屋も郭内にあったのであるから、町人も全部郭内に楯籠ったのである。秀吉が小田原の戦況を報じた朱印状にも、このことが書いてある。」(相田前掲)

3,下山治久氏の推測
明治以降の研究ですが、 『近世日本国民史』(徳富蘇峰1920年)や『小田原合戦』(相田前掲)では北条系軍記物の数値を採用しているようです(参謀本部編『日本戦史』は未見ですが、徳富氏の情報源がこの著作です)。毛利家文書を紹介した杉山氏の著作も含め、基本的に兵力については史料からの引用以上のことはなされてこなかったようですが、下山治久氏(1996年)は『小田原合戦』の中で以下のような推論を展開しました。
A,毛利家文書の数値の限界を指摘:
「かなりの間違いや過小評価もあったものと思われる。(中略)情報を的確に把握するのには非常な困難を伴ったことも事実である。」
B,北条方の城郭の多さから、「軍勢は、三万余どころではなく、確実にもっと多かったものと想像される。」:
 論拠として、実際に毛利家文書より多い軍役を負担している2例を提示
(あ)大藤長門守(田原城)
   毛利家文書では50騎、年月日未詳の軍勢書上状(大藤文書)では252人
   (騎馬75騎、徒歩侍36人、足軽115人、中間小者26人)
(い)井田氏(大台城:毛利家文書には「板野形部太夫」と記載)
   毛利家文書では150騎、天正17年北条氏政定書写(浅草文庫本古文書)では225人
C,実際の動員兵数の推定
  大藤氏の例では5倍の員数が存在したと考えられ、また他にも農兵徴用があったことから、
「あくまでも概数ではあるが、三万四千二百騎の五倍は多すぎるとしても、総勢十万ほどの軍勢が実際に北条氏の動員できた軍勢の総数であったと考えられる。」

 下山氏は『戦略戦術兵器事典』(1994年)中の考察で、単純に五倍した数値を呈示していますので、その発展として上記論考が位置づけられるでしょう。一次史料に記載された数値よりかなり多い可能性を提起した点で重要な研究ですが、数値自体についてはどうでしょうか。久保田としては、領国経営が相対的に進展していたであろう相模で、郡代であった大藤氏を根拠に全体を3倍近くにまで引き上げるのにはかなり無理を感じます(実際、下総井田氏の例では1.5倍に留まります)。

 徳川氏入部後の検地が比較的早く開始されていること、天正15年以降相模・武蔵でいわゆる根こそぎ動員を示唆する文書が多数見られる(下山前掲書によれば16通)ことから、石高から兵力を検証する事自体に一定度の有効性を認めたいですね(毛利氏の場合とまた異なった問題点はありそうですが)。腹案につきお聞かせ頂ければ幸いに存じます。

参考ホームページ
「余湖くんのホームページ」http://homepage3.nifty.com/yogokun/


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー