History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^4: 北条方兵力について(1)
投稿日: 2005/07/25(Mon) 23:30
投稿者ごちょう

>当該期の石高について、一般に参照される数値としては『
>大日本租税志』所収の『慶長三年検地目録』に挙げられる
>1851万石が最たるものと考えられます。

まあ小生の概算1800万石はそれなりに妥当だと考えています。

また度量衡的には以下のような基準で検地されているそうで
す。

A、時代
B、1歩の基準
C、1反の基準
D、メートル法での1反の面積
E、太閤検地以前を1としたときの実質比率(%)
F、明治の基準を1としたときの実質比率(%)

A		B	  C	 D
太閤検地以前 	 6尺四方 	 360歩  1,189.8m2
太閤検地 	  6尺3寸四方  300歩 	1,093.2m2
毛利藩 	    6尺5寸四方  300歩  1,163.7m2
徳川藩     6尺2分四方 300歩  998.1m2
江戸時代他地域  6尺1分四方  300歩  994.8m2
明治以降 	  6尺四方 	  300歩 	991.5m2

E	F
100	120
92	110
98	117
84	101
84	100
83	100

つまり度量衡的には毛利は旧度量衡の「360歩」に近く徳川
は明治期の「300歩」に近い度量衡を採用いる事になります。
つまり毛利の石高は額面よりかなり多く、徳川は額面を割り
引く必要があると言えますね。

>『慶長三年大名帳』を参照すると、徳川家康が240.2万石、
>毛利輝元が120.5万石となります。

毛利領120万石を最大「6尺300歩」明治期の基準で積算する
なら実質は144万石・反対に徳川領240万石を最大「6尺360歩」
で積算するなら約200万石になりますね。これ以外に田畑の
等級も加味されますが、等級査定の実態はよく分からない
ので無視する他ないと考えています。

尤もこれ以外に毛利は出雲吉川12万石、筑前小早川35万石が
別途知行となりますから、毛利一門の総石高は167万石、徳
川基準では200万石相当となり、対して徳川は240万ですから
十分対抗できる勢力ですね。

>小早川氏領・毛利秀包領など、有力親族領が含まれていな
>いことに注意が必要です)。これに追加分をどう評価する
>か、ということになりますね。

小生の個人的解釈としては毛利120万石(追加8万石は旧小
早川領)に出雲吉川18万石を追加した138万石相当では無い
かと推測できますね。これは360歩度量の数値ですから、明
治基準では165万石・五人役だと8.25万人となります。8万
強の動員が可能だったと推測できます。 

>ただし、当該内容の基本文献としてはまず三鬼清一郎氏の
>「太閤検地と朝鮮出兵」(『岩波講座日本歴史9』昭和50年)
>ではないか、と考えますので、氏の唱える5人役をあてにし
>たいと考えますが、如何でしょうか。

折衷案として360歩で6人役、300歩で5人役と言う考え方もある
かと思いますね。地域的には東北・関東・九州の島津など外様
は300歩、秀吉子飼いの直参衆は「360歩」と言った度量衡だっ
たと推測できますね。まあこれはケースバイケースで判断せざ
る得ないのですが。

>(A)「北条家人数付」(以下「人数付」と略)の数値約3万
>4千と上述12万のあいだの乖離をどのように捉えるか?

小生は最大動員12万でその内各地の守備兵力に半数を必要とし
て小田原城に終結した機動兵力6万、内「騎」である戦闘員は
3人役の三万騎強で実数は3万4千騎だったと推測します。

また機動兵力6万は関が原戦役当時の徳川機動軍(西上時家康・
秀忠軍の合計)とほぼ同数であるので可能な動員数であると推
測します。この場合徳川軍の戦闘員は3万騎となりますね。

>(B)Aの結論を経た上で、1582年高松城のときの毛利の兵力
>は説明可能か、どうか?

1582年当時の毛利の動員可能数が8万と推測するとその半数の
4万の機動兵力は、関が原戦役時の徳川軍とほぼ同比率なので
説明がつくと思います。

もし問題があるとすれば小田原戦役における徳川軍の3万4千騎
(本隊3万騎+北国軍4千騎)の動員との比較でしょう。総兵力
は戦闘員の倍なので6万8千・対して当時の徳川領は概算120万石
です。これを300歩として積算すると約145万石。五人役で最大
7.25万人しか動員できません。仮にこの半数だと3万5〜6千人
1万7〜8千騎しか動員できない事になります。尤も秀吉は毛利軍
などを後方警備要員として駿河・遠江・三河に配置しています
のでその分、家康から動員を絞り取ったとは考えられますね。

こんな所ですが、御意見等はありますか?


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー