History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: HOCH SEE FLOTTE
投稿日: 2002/09/04(Wed) 19:25
投稿者Giftzwerg

ヨチローさん、こんばんは。

> ところで「Hochsee」(ひとつの単語なのか二つなのかよくわかりませんが)を辞書で引くと
>「公海、外洋」と出ています。

ヨチローさんの書き込みを拝見して、ドイツ海軍の成り立ちを考えると「外洋艦隊」が
妥当かと思って調べてみたのですが、どの資料にも記述はありませんでした。
で、苦し紛れに独和辞書を引いてみたら、「Hochseeflotte」でそのまま出ていました(笑)。
訳語は「遠洋船(艦)隊」となっています。
やはり、原語の意味には「外洋艦隊」/「遠洋艦隊」/「航洋艦隊」等の訳語が近いようです。
ちなみに類似語に、「Hochseefischrei」=「遠洋漁業」や「HochseeKable」=「深海ケーブル」
があります。

後は、「Hochseeflotte」という呼称が用いられるようになった時期が、ドイツが外洋艦隊
の建造を始めた時期と重なっていれば間違いないかと思います。


>(ひとつの単語なのか二つなのかよくわかりませんが)

ドイツ語の複合名詞(合成語)ですね。 複数の名詞(単語)がそのままくっついて
派生した意味を持ち、単語としては1つとして扱われます。   

調べていて、なんだか学生時代に教授に「ちゃんと辞書を引かなきゃダメだろう」と
叱られているような気分になりました(笑)。  
今回はヨチローさんに教えられました。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー