History Quest「戦史会議室」
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^5: 欧州諸国の海軍に空母は必要か。
投稿日: 2004/06/05(Sat) 13:43
投稿者ウィリー
参照先http://homepage3.nifty.com/minea/

亀になりましたが、こちらにまとめてRESさせてください。

>
>  前線で戦うのに、空母があったほうがいい、というのは事実です。しかし、費用対効果の点で、空母の整備の方が空軍力を拡充させるより効果的なのか、きちんと考えるべきだ、と思うのです。
|
>  確かに、不要というのは言いすぎですが、空母の整備を1930年代の欧州諸国の海軍が後回しにしたのは、決して誤った考えとはいえないと思います。

結果が悪ければ、どれほど立派な考えから生まれていようと
誤った考えだというのが第一次近似になります。
もちろん、それ以外の方策について検討して、
よりましな考えが見あたらなければ、結果が悪くても
最善を尽くしたのだから間違いではなかったという結論になります。

欧州海軍が空母を保有しなかった。
結果米英海軍の空母にいいようにやられた。
結果論からいえば、空母を持たなかったのは間違いです。

が、もっとましなやり方はなかったのか?
という問いは当然あってしかるべきです。
沿岸海軍なのだから陸上機を強化すれば良かったのではないか?
この考え方は間違いとは言えません。
陸軍が地上支援目的で師団属航空隊を作るよりは
陸軍と空軍の意思疎通をよくするほうが合理的だったように、
海軍と空軍の意思疎通をよくするほうが
空母を建造するより合理的であった可能性は否定できません。

では、どのようにするのが良かったか?
やはり史実の成功例から引っ張ってきましょう。
ケルベロス作戦では「シャルンホルスト」に
ドイツ空軍の士官を乗せて空軍機の誘導を行わせました。
同じように各艦隊の旗艦に空軍の士官を乗せることで
陸上基地と艦隊との意思疎通が可能にしておくほうが
空母を建造するより合理的であった可能性はあります。

が、この運用には問題点を二つ指摘できます。
第一の問題は、「意思疎通には無電を打たなければならない」。
つまり、航空支援を受けるためには無電で陸上基地に
自分の居場所や航空隊を派遣する場所その他を送らなければなりません。
それを敵に探知されればそれだけで
自分の居場所を敵に教えてやるのと同じです。

その上に暗号が解読されていたら悲惨な結果が待ち受けます。

そこまで行かなくても、レイテ海戦みたいに両軍の無電が入り乱れてくると
無電によるまともな誘導を期待するのは虫の良い考えでしょう。
(ケルベロス作戦では、予め計画されていた航路を時間通りに航行することになっていたからまともな誘導も可能だったのです。
 刻々と状況が変わる流動的な海戦で同じ結果を期待するのは無理があります。
 ミッドウェーなみに準備していてさえ、米軍の勝利はカミソリの刃をわたるようなきわどさがあったのです)

第二の問題は「陸上基地から艦隊の居場所までは離れている」
無電で要請してから、陸上基地の航空機が到着するまで
一体どれくらい時間が掛かるでしょうか?
もっとも理想的に準備されているとしても、

無電で最寄りの航空基地へ要請する→
航空基地から航空機が緊急発進→
目標まで飛行。

こうなります。
では陸上基地から緊急発進して目標に到達までに
一体どれくらいの時間が掛かるでしょうか?
マレー沖海戦にせよビスマルク追撃戦最終章にせよ、
おおよそ陸上航空隊が必要なときに間に合った試しがないのです。
ではそれを間に合わせるためのネットワークを作ったら?
多分、空母を建造する方がまだ安上がりな事でしょう。
最低限バトル・オブ・ブリテン当時の早期警戒システム程度の
洋上警戒システムでも作らない限り、まともな支援は期待薄ですから。

以下個別に

・空母の有用さについて

飛行機は砲弾より遠くに飛ぶ。
空母の有用さはこればかりではありません。
水上艦による偵察は点ですが航空索敵は面です。
空母の有用さはここにもあります。
(これも日本海軍という例外があるから困りものです。
 空母の攻撃能力を少しでも高めるために
 大型戦闘艦に索敵機を積む、というドクトリンだったのです)
飛行甲板から飛行する飛行機の方がカタパルトから打ち出す
水上機より性能が高い。もちろん索敵能力も高い
(より速くより航続力が長い)のです。

つまり。

空母を持つ側はより早く敵を見つけることができる。
先に敵を見つけた側が戦うか戦わないかの選択権を持つ。
空母を持つ側はそれだけでも有利なのです。

・空母はたくさん作らなければ役に立たないのか?

ベアルンは論外(速力が遅すぎる)ですが、グラフ・ツェッペリンやアキーラ程度の性能があれば
一隻しかいなかったとしても艦隊直衛程度の任務はこなせたはずです。
敵が97式艦攻だのゼロ戦だのドーントレスだのF4F-3だのというならともかく、
ソードフィッシュにフルマーが相手なのだから、
He51やCR42でもいないよりまし程度の仕事は出来たはず。
(さすがにHe51じゃ苦しいかな?Bf109C程度なら文句なしでしょうが)
確かに日米の機動部隊が相手ならいてもいなくても
変わり映えしなかっただろうとは思いますけど、
あくまで仮想敵はイギリス海軍なのです。

・お役所仕事

私が空母を絶対に保有すべきであったと考える最大の理由はここです。
自分の艦隊の中に航空隊を持っていなければ、
お役所仕事にはまりこんで必要なときに支援が受けられるとは思えません。
自分の艦隊の中に入れておけば、最悪でも、空軍司令官に向かって
「私と同様に艦と運命を共にせよ」と言えるのです。
文字通り同じ船に乗り合わせれば、お互いが運命共同体になるのです。
お役所仕事の打破にはこれくらいの事は必要でしょう。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー